2008年03月21日

直江兼続

こんばんわ、こぶとりおじさんです。

今日、職場の同僚からお土産を頂きました。山形の米沢に行って買ってきたTシャツなのですが・・・


始めて見たという人には、なんのこっちゃicon10???と思うかもしれません。が・・・

私のお気に入りの本には、その正体が載っています。


この本は、戦国時代に使われていた甲冑集なのですが、その中にこの「愛」という意味のものが載っているのですface08!!


これは、米沢藩上杉家の家老、直江山城守兼続の具足と伝えられているものです。

この具足の特徴といったら、何と言っても、写真のように「前立」です。愛染明王を表す「愛」という文字がついています。

いやー、これは凄い!!!

直江兼続と言えば、来年度のNHK大河ドラマの主人公です。

私は、この人がスゴク好きです。

いやー、いいお土産をもらいました。

その同僚によると、大河ドラマのメインになるという事で、米沢は盛り上がっているそうですよ。

あ~ぁ、俺も米沢にある上杉神社に行きたいよ~face10。  

Posted by こぶとりおじさん at 23:09Comments(4)今日の出来事