2008年01月30日
どんより
こんばんは、こぶとりおじさんです。
今日は仕事で少しトラブルがあり、落ち込んでいます。
でも、先輩と少しそのことについて話したら、フォローしていただきました。
あまり一緒に仕事をしない、というか別々のところで仕事をしているその先輩・・・
そのフォローが何よりもありがたかったです。
でも、ホントに今日は落ち込んだというか、後悔です。
今日は仕事で少しトラブルがあり、落ち込んでいます。
でも、先輩と少しそのことについて話したら、フォローしていただきました。
あまり一緒に仕事をしない、というか別々のところで仕事をしているその先輩・・・
そのフォローが何よりもありがたかったです。
でも、ホントに今日は落ち込んだというか、後悔です。
2008年01月21日
困った・・・
こんばんは、こぶとりおじさんです。
最近、切実な悩みがあります。
それは・・・ 「便秘」です。
最近、外食とか控えているし、野菜を気にして食べるようにしているし、
それでも、昔よりしなくなりました。
少し下品な話で申し訳ないんですが、結構今悩んでいます。
こんな状態だからかもしれないんですが、吹き出ものも治りません。
悲しい状態です。
最近、切実な悩みがあります。
それは・・・ 「便秘」です。
最近、外食とか控えているし、野菜を気にして食べるようにしているし、
それでも、昔よりしなくなりました。
少し下品な話で申し訳ないんですが、結構今悩んでいます。
こんな状態だからかもしれないんですが、吹き出ものも治りません。
悲しい状態です。
2008年01月20日
2008年01月10日
マグロ
昨日の話です。
去年の年末に職場の忘年会が行われたのですが、その反省会が昨日行われました。
高級なお寿司屋さんへ行きました。
自分は、あまり生魚を好んで食べることはなく、どちらかというと寿司・刺身系は苦手なほうなので、あまり気分が乗らなかったのです
家族はお寿司が好きなほうなので、よく行きます。だけど、お寿司がくるくる回っているところばっかりです。で、自分が食べるものとしては、少しお子様チックな物ばかりです。
反省会が始まり、色々と出てきました。刺身やら、お寿司など・・・
幹事が決めた店なので、イヤですとも言えず・・・
とりあえず、何かは食べないとと思って食べていました。
ところが、自分の想像をはるかに超える味が・・・「ウマイ」
ぶっちゃけて言うと、こんなおいしいものは食ったことがない!!
お刺身って、魚が新鮮だとここまでウマイものなのか・・・
ホント、我を忘れて食べました。気分が乗らないのも忘れて、夢中で食べていました。こういうのを、食わず嫌いって言うのかと思いました。
そして最後に出たものが、なんと「大間のマグロ 大トロの炙りの握り」

大間のマグロと言えば、超高級魚じゃないですか!!!
食べたら、やはりウマイ、ウマイ、旨過ぎる・・・
ほんとに私の大好きなお肉です。口の中でとろけるってこういうこと。
で、値段を聞いたら、一貫ウン千円・・・
いいのか、こんな贅沢をして・・・ それにみあった会費出してないぞぅ・・・
私は思いました。魚もウマイことを・・・ 贅沢をすれば、こんなにおいしいものが食べれるんだということを・・・
とんだ贅沢をした反省会でした。
というか、最近、このブログの趣旨と違う内容になってきているような・・・
自分の本分を忘れないようにしないと!
去年の年末に職場の忘年会が行われたのですが、その反省会が昨日行われました。
高級なお寿司屋さんへ行きました。
自分は、あまり生魚を好んで食べることはなく、どちらかというと寿司・刺身系は苦手なほうなので、あまり気分が乗らなかったのです

家族はお寿司が好きなほうなので、よく行きます。だけど、お寿司がくるくる回っているところばっかりです。で、自分が食べるものとしては、少しお子様チックな物ばかりです。
反省会が始まり、色々と出てきました。刺身やら、お寿司など・・・
幹事が決めた店なので、イヤですとも言えず・・・
とりあえず、何かは食べないとと思って食べていました。
ところが、自分の想像をはるかに超える味が・・・「ウマイ」
ぶっちゃけて言うと、こんなおいしいものは食ったことがない!!
お刺身って、魚が新鮮だとここまでウマイものなのか・・・
ホント、我を忘れて食べました。気分が乗らないのも忘れて、夢中で食べていました。こういうのを、食わず嫌いって言うのかと思いました。
そして最後に出たものが、なんと「大間のマグロ 大トロの炙りの握り」

大間のマグロと言えば、超高級魚じゃないですか!!!

食べたら、やはりウマイ、ウマイ、旨過ぎる・・・
ほんとに私の大好きなお肉です。口の中でとろけるってこういうこと。
で、値段を聞いたら、一貫ウン千円・・・

いいのか、こんな贅沢をして・・・ それにみあった会費出してないぞぅ・・・
私は思いました。魚もウマイことを・・・ 贅沢をすれば、こんなにおいしいものが食べれるんだということを・・・
とんだ贅沢をした反省会でした。
というか、最近、このブログの趣旨と違う内容になってきているような・・・
自分の本分を忘れないようにしないと!
2008年01月08日
あらためまして
明けましておめでとうございます、ってもう遅いですよね・・・
ついに、平成20年です。この年が来てしまいました。
あらためて、今年の目標を立てたいと思います。
まず第1に、
①富士山に登るっ!!
です。このブログを立ち上げたきっかけでもあります。今年30ですから(実際は31になるんですけど・・・)節目として登りたいと思っています。
そして、
②更なるダイエットに励む
こと。去年は、あまり成果が挙げれなかったような気がします。寒くなると、どうしても気が乗らないっていうのがありました。
自分の短所でもあるのですが、今年はそんなことが無いように、「初志貫徹」で行きたいと思います。
さらに、
③山に登ること
をあげたいと思います。
富士山は、去年行った山と比べものにならないほどきついと思われるんで、少しでも慣れておくために、積極的に山に登っていこうと思います。
そして、最後なんですが・・・
④禁煙する
これは、自分にとっても、一番キツイ事なんじゃないかと思います。成功率は未知数です。
でも、公共の場所ではほとんど禁煙ですし、これを機に止めようかと思っています。でも、どうかなぁ。できるのかなぁ。
みんなが、「タバコなんて、百害あって一利なしだよ」って言います。
確かに、頭では分かっているんですが・・・
自分は、完全にニコチンに犯されている身なので、抜け出せれるのか・・・・ 続きを読む
ついに、平成20年です。この年が来てしまいました。
あらためて、今年の目標を立てたいと思います。
まず第1に、
①富士山に登るっ!!
です。このブログを立ち上げたきっかけでもあります。今年30ですから(実際は31になるんですけど・・・)節目として登りたいと思っています。
そして、
②更なるダイエットに励む
こと。去年は、あまり成果が挙げれなかったような気がします。寒くなると、どうしても気が乗らないっていうのがありました。
自分の短所でもあるのですが、今年はそんなことが無いように、「初志貫徹」で行きたいと思います。
さらに、
③山に登ること
をあげたいと思います。
富士山は、去年行った山と比べものにならないほどきついと思われるんで、少しでも慣れておくために、積極的に山に登っていこうと思います。
そして、最後なんですが・・・
④禁煙する
これは、自分にとっても、一番キツイ事なんじゃないかと思います。成功率は未知数です。
でも、公共の場所ではほとんど禁煙ですし、これを機に止めようかと思っています。でも、どうかなぁ。できるのかなぁ。
みんなが、「タバコなんて、百害あって一利なしだよ」って言います。
確かに、頭では分かっているんですが・・・

自分は、完全にニコチンに犯されている身なので、抜け出せれるのか・・・・ 続きを読む
2008年01月01日
毎年恒例
初詣も終わって、一休みです。
今年は大雪ですね。列んでから1時間30分後に終了です。もう足先が寒くて大変でした。

毎年恒例ですが、仲間と初詣に行った帰りに、ファミレスでしゃべって帰ります。
おかわりコーヒーのみで・・・
やな客ですね。