2007年10月14日
那須岳登山
今日は、那須岳のほうに行ってきました。行ったのは三本槍岳・朝日岳に登りました。
少し行くのが遅くなり、8時半に那須に到着したのですが、いや~、混んでました。何で???と思ったら、今日は日曜日、そして紅葉シーズン・・・
そりゃぁ混みますね・・・
そして、那須のロープウェイが激混み
途中から動けない状態に・・・
Uターンして待ってようと登山口の駐車場に入ったら、知らないおじさんに呼び止められ、「俺、もう出るからここに入れていいよ」と言ってくれました。
何と
! まさに地獄に仏とはこのこと。ありがとうございます!!!やっぱり同じ登山者としてさすがです、おかれている状況を分かってくれてありがとうございます。
色々ありましたが、何とか9時半に登山開始の運びとなりました

今日は結構登山者が多く感じました。
そして、とりあえず何と言っても寒かった・・・
コースは、

鉱山事務所跡から出発し、朝日岳を見ながらまず、三本槍岳に行きました。
いや~、今日は寒かったけど、何と言っても紅葉がものすごくきれいでした。
少し行くのが遅くなり、8時半に那須に到着したのですが、いや~、混んでました。何で???と思ったら、今日は日曜日、そして紅葉シーズン・・・
そりゃぁ混みますね・・・

そして、那須のロープウェイが激混み

Uターンして待ってようと登山口の駐車場に入ったら、知らないおじさんに呼び止められ、「俺、もう出るからここに入れていいよ」と言ってくれました。
何と

色々ありましたが、何とか9時半に登山開始の運びとなりました


今日は結構登山者が多く感じました。
そして、とりあえず何と言っても寒かった・・・

コースは、

鉱山事務所跡から出発し、朝日岳を見ながらまず、三本槍岳に行きました。
いや~、今日は寒かったけど、何と言っても紅葉がものすごくきれいでした。

紅葉を楽しみながら歩くことができて、とても気持ちが良かったです。
清水平を経由し、三本槍岳山頂に到着。

少し休んで今来た道を引き返し、清水平で昼食を食べ、食休みをとり、そのまま下山しようと思ったのですが、時間的な関係で朝日岳山頂を登らずに帰るというのが腑に落ちなく、15分で山頂まで行って帰ってこれるというので、行きたくなって登ってきました。

そして、茶臼岳のふもとを歩いて、山肌から煙が出ているところを見て、そのまま下山しました。
もっと早い時間に登っていたら、茶臼岳のほうまで登れていたかなぁって思いました。
寒かったけど、紅葉がきれいでとても気持ちよく登ってこれました。心地よい疲れがあります。
やはり行って見たからこそ、ものすごくきれいな景色だと感じました。写真以上のすばらしさがありました。達成感の極みだと感じました。
今シーズン、これで最後ですかね。もう少し登りたかったけど、来年は富士山ですから、もっと体力をつけておかないといけないと感じました。でも、今日はすごく気持ちよかったです

Posted by こぶとりおじさん at 23:57│Comments(0)
│今日の出来事
この記事へのトラックバック
気分を新たにダイエットをしようと思ってもよくある情報販売系のダイエットマニュアルってやっぱり高いし、本当に効果があるのかとかきちんと相談にのってく...
南優子式ダイエット 〜絶対やせる成功法則〜【南優子 「二度とダイエットを必要としない体」とは・・・ トップ】at 2007年10月21日 06:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。